パソコンの選び方 上級編



 
 自作、メーカー製の値段、性能を比較すると・・・たいして変わらないのが現状。今や性能差よりも
 価格、デザイン、付加価値に移りつつあるのがパソコンの素性というわけです。今やショップブラン
 ド(ホワイトボックス)とナショナルブランド(店頭メーカー製パソコン)の性能差は皆無となりました。
 何で勝負するかというのがこれから問われる問題です。消費者には4つの多きな選択肢が用意さ
 れています。
   1つ目:家庭用メーカー製パソコン(店頭販売)を買う。
   2つ目:直販メーカー製パソコン(通信販売)を買う。
   3つ目:ショップブランドパソコンを買う。
   4つ目:自作する。
 と、主にこんな感じです。
 安定性と信頼性のバランスを考えるならやはり大手メーカー製(ナショナルブランド)が一番いいでし
 ょう。ショップブランド、自作なら将来のアップグレードがある程度可能です。値段は安いが安定性が
 ないなど負の面がありますが全国展開のパーツショップや有名なパーツショップが作るショップブラ
 ンドは信頼性、安定性、価格の面では非常に利点のあるものです。最新の3Dゲームを重視する場
 合は迷わずショップブランドか自作をお勧めします。家族で使うなら店頭メーカーや直販メーカー製
 がいいでしょう。インターネットやメールなら安価な機種でも構いません。CPUが1GHz程度あればビ
 ジネスシーンで困る事はほとんどないでしょう。

 

 今すぐ新しいパソコンを購入する際の目安となるカタログ値。5年前後は使い倒せると思います。

  デスクトップパソコン ノートパソコン
CPU Core 2 Duo E6600(2.4GHz)(C) / Athlon64 X2 5000+(AM2)以上 Core 2 Duo 2.13GHz / Mobile Athlon 64 / Turion 64X2以上
メモリ 1.5GB以上(Windows Vistaを快適に動かすには最低1.5GB以上必要)
HDD 300GB(7200rpm(回転)←今の標準なので気にする必要ない)以上(TV録画・編集する場合は300GB以上を推奨)SATA(シリアルATA)が現在主流。PATA(パラレルATA=ATA100/133)の大容量HDDも多数リリース中。
CD/DVD DVDスーパーマルチドライブ(2DL(2層式)対応 DVD±R/RW/RAM)を推奨 ※当サイトではDVDマルチプラスで表記しています。次期主力DVD規格であるブルーレイ、HD DVD対応機種もおすすめ。
LAN Gigabit Ethernet LANもしくは100BASE-TX/10BASE-T標準搭載 無線LAN搭載なら配線が邪魔にならない。デュアルGigabitLANも少数ながら登場。
USB USB2.0標準装備、平均6ポート程度が搭載。
IEEE1394 パソコンでのデジタルビデオ編集を行いたい場合は標準装備。ショップブランドPCにはついてない場合がほとんど。
モデム V.90/K56flex対応 標準装備(ショップブランドパソコンにはモデムを搭載していないのがほとんどです)
VGA メーカー製のほとんどはチップセット内蔵かPCI Express ×16カードの一番安いのがついています。3DゲームやCG(3D系)をするならPCI Express ×16カードスロットにビデオカードを増設することをお勧めします。ただし、メーカー製パソコンはロープロファイル仕様でないと搭載できない場合があります。※ショップブランド製はGF7600GTとミドルレンジモデル搭載なので3Dゲームが出来る仕様になっています。※Windows Vistaを使用する場合は最低でもDirectX9.0c以上でビデオメモリ256MB以上をお勧めします。 内蔵タイプが99%で換装できる製品はごく一部の自作キットのみとなります。そのため3DゲームやCG(3D系)をするならNVIDIA GeForce GoやATI RADEON(RADEON IGP含まない)を搭載した製品をお勧めします。おすすめはGeForce Go 7600以上のシリーズやRADEON X1600以上のシリーズ。ショップブランド製や直販メーカー製パソコンの場合は高性能ビデオカードが選択できる場合が多々あります。Windows Vistaを使用する場合は最低でもDirectX9.0c以上でビデオメモリ256MB以上をお勧めします。
PCカードスロット なくても良い Type II 標準装備
PCI/PCI Expressカードスロット 標準タイプ空き1スロット以上あり なし
AGP/PCI Express ×16カードスロット ゲーム、CG作成をしない場合は不要。なるべくならGeForceやRADEON(*IGPは含まない)がついてると高解像度で画像が綺麗。 なし
表示解像度 19TFT液晶(1280×1024ピクセル(SXGA))以上表示可能がおすすめ。ワイドなら20インチ以上がおすすめ。 12.1〜17TFT液晶(1024×768ピクセル(XGA)以上表示がおすすめ)ほとんどがワイドTFT液晶になっているのでワイドをおすすめします。
OS Windows Vistaは6種類あります。普段メールやインターネット、テレビなどの家庭で使う場合はWindows Vista Home Premiumをお勧めします。ビジネスで使用するならWindows Vista Businessがおすすめです。
添付アプリケーション Microsoft the 2007 Office systemのプリインストール済みのほうが望ましいです。ワープロ(文章作成)、表計算できるソフトはあったほうがいいですが経済性を考えてOpen Office.orgを導入すれば経費削減になるでしょう。

 マルチメディア、ブロードバンドを快適にするならそろそろ買い替えを検討してみてもいいでしょう。下記の表は買い替えの目安スペックです。もちろんの下記の表のパソコンも現役で使い倒しましょうね。自宅サーバー作ったり、Linuxやコンピュータの学習に使ったりとセカンド機として重宝できるかと思います。

CPU クロック数が1.66GHz未満
メモリ 512MB未満
HDD 40GB未満
表示解像度 1024×768未満
OS Windows95、98、98SE、2000 / WindowsNT4.0
その他 上記条件に関わらず、NEC PC-9800シリーズ等


▼ノートでのTV・DVD録画・3Dゲームをするには?▼

 最近はノートPCでもTV視聴・録画機能を持ち、
さらには録画した内容をDVDに書き込むことができるようになってきています。
 また、かなりのスペックを必要とする3Dゲームも快適にできるような
グラフィックボードを積んだハイスペックノートPCも増えてきています。

 そこでここでは、ノートPCでのTV視聴・録画機能と記録型DVDドライブについて、
また、3Dゲームを快適に行うために必要なグラフィックボードを搭載したノートPCについての
情報交換や相談・質問などを行います。
 基本的に、これらの機能を内蔵しているノートPCは大型フルサイズノートパソコンです。

【前スレ】
▼ノートでのTV・DVD録画・3Dゲーム機能情報スレ▼
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1066133890/
ノートでのTV・DVD録画・3Dゲーム機能情報スレ2 ※機種依存文字が使ってあるため改変してます
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075954922/
◎TV視聴・録画機能について
○TV機能にはハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードがあります。
 ハードウェアエンコードはCPU以外の専用チップがTV機能をコントロールするので、
 ソフトウェアエンコードよりも基本的にCPU使用率がおさえられますが、
 現状のノートPCではハードウェアエンコードでもCPU使用率は40%程度消費する機種が多いようです。
 ソフトウェアエンコードはCPUがTV機能をコントロールをするため、CPU使用率を消費します。
○外付けTVチューナーユニットも当スレで扱います。こちらもCPU使用率は40%程度消費する機種が多いようです。
 以下のリンクを参考にしてください。
 http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5743
 http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5762
○ノートPCでのTV機能が増えてきたとはいえ、画質や使い勝手などの面ではまだまだデスクトップPCや
 普通のTVには劣ることが多いです。あまり期待しすぎると残念な結果になるかもしれません。
 TVの画質にとにかくこだわりたい方は普通にTVとDVDレコーダーなどを買った方がいいと思います。
 DVDレコーダーと記録型DVDのあるPCとを連携させるのが一番幸せになれる気がします。
○TV機能の使い勝手は、TV視聴・録画ソフトによって大きく左右されます。
 また、録画した映像をDVDに書き込む際の動画編集(CMカットなど)ソフトや
 DVDライティング・オーサリングソフトとの連携も重要です。
 TV視聴・録画ソフトから動画編集・DVDライティング・オーサリングソフトを呼び出せると
 面倒が少なく、またわかりやすいと思います。そういう点ではSONYとNECがソフト的には使いやすく、
 その他のメーカー(富士通や東芝・シャープ)は多少劣るようです。ただし、春モデルでは改良されているかもしれません。

◎記録型DVDドライブについて
○現在ノートPCに内蔵されている記録型DVDドライブには、各種規格があります。
 "DVD-R/RWドライブ(-R書き込み2倍速、-RW書き込み・書き換え1倍速)"
 "DVD-R/RW/RAM=DVDマルチドライブ(-R書き込み2倍速、-RW書き込み・書き換え1倍速、RAM書き込み・書き換え2倍速)"
 "DVD+R/RWドライブ(-R書き込み2.4倍速、-RW書き込み・書き換え2.4倍速)"
 "DVD±R/RWドライブ(-R/RW書き込み・書き換え1倍速、+R/RW書き込み・書き換え2倍速)"
 があります(速度は旧世代のものでは、上記の速度よりも遅いものがあります)。
○自分だけでDVDを見たりする場合には、どの規格でも基本的にかまいません。
 友人などとデータのやりとりをしたりする場合や、
 家電のハイブリッドレコーダー(HDD+DVDレコーダー)との連携を考えている場合には、
 そちらで対応する規格や複数規格に対応したドライブ(DVDマルチドライブやDVD±R/RWドライブ)を
 選ぶのがいいかもしれません。
◎グラフィックボードについて
○ビデオチップによって色々性能が違いますが、
 その他にもDirectXという画面描画を高速に行うための命令群があります。
 それぞれビデオチップによってDirectXへの対応レベルが違います。
 DirectXには7〜9のレベルがあります。基本的には現行のゲームにはレベル8で対応可能です。
 ビデオチップのDirectX対応をわかる範囲で一応まとめておきます(間違いなどあるかもしれませんので参考程度に)。
 情報などは可能な限り随時追加予定です。 (なお、855GMEはDirectX8、915GMはDirectX9世代のものです)
DirectX7:MOBILITY RADEON 7500, GeForce4 420 Go
DirectX8:MOBILITY RADEON 9000,MOBILITY RADEON 9200
DirectX9:GeForce FX Go 5200,GeForce FX Go 5600,MOBILITY RADEON 9600
    DirectX9c:GeForce 6200TC, GeForce 6200TE, GeForce 6600 Go, GeForce 6800 Go,
      MOBILITY RADEON 9700,MOBILITY RADEON X300, MOBILITY RADEON X600,
          MOBILITY RADEON X700, MOBILITY RADEON X800等
DirectX10:GeForce 8xxxシリーズ

○ノートPCでの3Dゲームに関するHPでは
 蹴茶さんのHPが色々な情報があって詳しいです。http://kettya.com/
 こちらのHPの 3DMark2001SE Score や FF11 ベンチーマーク Ver1.1〜3 を参考にするといいかもしれません。
 なお、FF11はスコアが3000以上ならとりあえず快適に動作するようです。


         総評はこちらから


                        Copyright (C) 2004-2005 Freedom Hearts All Rights Reserved.